郡山市の神経内科【片頭痛・眩暈(めまい)・認知症】 下地脳神経内科 【郡山市】

Tel:024-962-7751

郡山市堤にある下地脳神経内科では地域の方々の疾病予防、慢性期の患者さんのケアを目指して、サポート致します。

福島ドクターズTOP
店舗案内

施設紹介 Facility Guide

 
受付

受付


高齢者や障害のある患者さんに配慮して、玄関をバリアフリー化し、院内は車いすでの移動が可能になっています。
受付の隣りに血圧計を設置しています。当院にお越しの方は受付後、血圧の測定をお願いします。

 
 
待合室

待合室


受付前の待合室です。オレンジ色の椅子で明るい雰囲気にしました。
診察までの間はこちらでTVや本を読みながらお待ちください。

 
 
中待合室

中待合室


診察室・処置室前の待合室です。
全体的に白を基調とした明るく清潔感のある待合空間になっています。
待合室が混雑している時は、こちらの中待合室もご利用ください。

 
 
診察室①

診察室①


診察や結果説明を行う部屋です。
MRIやレントゲンの検査結果は、患者さんにわかりやすいように大画面モニターを使用して説明します。

 
 
処置室

処置室


問診や採血、点滴などの処置を行う部屋です。
はじめて来院された患者さんの身体測定もこちらで行います。

 
 
化粧室

化粧室

車椅子の方も安心してご利用いただけるように、手すりや広いスペースを設けるなどの配慮をしています。

 
 
X線室

X線室


胸部や腹部、脊椎のレントゲン写真を撮る部屋です。
X線検査をすることにより病気に関する多くの情報を体から得ることが出来ます。

 
 
MRI室

MRI室

MRI検査は狭い、暗い、うるさいなどのイメージを持たれる方が多いと思いますが、当院では患者さんへの負担や不安感を減らすために様々な工夫を行っています。
室内は内装を空をイメージした開放的な作りとし、検査室特有の閉所感を減らしています。また、従来より検査時の騒音を低減した環境下での検査が出来るようになりました。
※他院のMRI装置で騒音や閉所感による恐怖心でMRI検査が出来なかった方も、当院のMRI装置で撮影できる場合がございます。一度当院までご相談ください。
※全身に刺青(タトゥー)のある方、体内にペースメーカ等の金属がある方、現在妊娠3ヶ月以内の方へのMRI検査は行っておりません。

 
 
脳波装置

脳波装置

脳波検査とは頭に電極をつけ、脳から出る微弱な電波を波形としてとらえる検査です。
主にてんかん・意識障害・脳腫瘍などの診断に有用です。検査は静かな部屋で1時間程度安静にした状態で行います。

 
 
超音波装置

超音波装置

当院では主に頸動脈検査と腹部検査を行っています。
超音波検査は、痛みや被ばくはいっさいありませんので安心して受けることができます。

 
 
SAS検査

SAS検査

睡眠時無呼吸症候群をスクリーニングする検査です。

 
 
DT-NAVI検査

DT-NAVI検査

認知症の検査です。

 
 
重心動揺検査

重心動揺検査

めまいやふらつきの検査です。

 
 
骨密度測定検査

骨密度測定検査

骨の中にカルシウムなどのミネラルがどの程度あるかを測定します。

 
 

その他の検査

心電図検査
24時間ホルター検査
肺機能検査
聴力検査(簡易)

 
 
院外処方のご案内

院外処方のご案内

当院では、より高い医療サービスを提供するために、院外処方せんを発行しております。
処方せんを受け取りましたら、できるだけ当日中にお近くの保険薬局に保険証と一緒に提出して薬をお受け取りください。
(処方せんの有効期限は交付日を含め4日以内です)

駐車場を挟んですぐ隣に【クオール薬局 郡山堤店】がございます。